fc2ブログ
真・業務中のチラシの裏
(´・ω・`)やぁ、また君か
プロフィール

ぬる・・・(ry

Author:ぬる・・・(ry
鉄道と鉄馬と旅とデジタル家電とお酒のブログ



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



永平寺→兼六園→前田利長
2日目は金沢片町からスタートです。
いつもの東急インは東口も香林坊もダメだったので、最悪24時間サウナを覚悟しつつ片町裏の格安宿へ。
飛び込みですが何とか泊まれました・・・無線LANもついていますし、泊まるだけなら十分かと。

まずは朝8時発で片町から兼六園へ散歩がてら歩きます。20分程度で歩けます。

SANY0372.jpg
金沢神社。今回は初めていきましたが、あまり有名でないのかな?
成巽閣の隣にあります。成巽閣は入場料が高いので行かない。700円は高すぎる。

SANY0378.jpg
こちらはいい感じに色づいていました。

SANY0406.jpg
黄色もいい感じです。
毎度思いますが、兼六園は本当にいい場所だと思いますね~。
水戸の偕楽園は木々の配列などに近代的な手が入っているように見えますし、岡山の後楽園は地べたが多すぎます。
建物、木々、地面、水面などの比率を見ても兼六園が一番バランスよくまとまっていると思います。
何度来ても飽きませんし、庭園の手入れも毎回来るたびに綺麗になっています。

北国の風物詩、「雪吊り」も行われていました。
SANY0414.jpg
樹木が雪で折れないようにするために縄用の芯棒を立て、そこから木の枝の末端に対して縄を張って雪害から木を守るというものです。
またこの縄も綺麗に円錐を描き、遠めに見ても非常に美しい。
吊り方も樹木によって「りんご吊り」「幹吊り」「竹又吊り」などがあるそうです。
芯柱を使ったり竹で支えをつくったりするそうですが、自分にはどれも同じに見えて仕方ありません。w
来年の2月にもまたきますので、雪風景も楽しみです。
余談ですが、兼六園と言うとR-9DP系戦闘機が石川県名勝のコードネームを持ってましたね。
製作会社も白山市でしたっけ。確か。
昔も今も名作です。


昼前くらいまで兼六園を堪能し、バスに乗って野町駅に向かいます。
SANY0417.jpg
野町駅直通は時間的なかったので、途中の野町BSで下車して、歩いて野町駅に向かいます。

SANY0418.jpg
途中で見かけた交通標識。
ちょっと見た瞬間に疑問符が浮きまくりましたが、2輪以外の行き止まりを主張したいのですから「その他の注意」で良いのか・・・?
確かに他の標識を見た限り適応するものがないのでこれであってるのでしょうけど、なんか納得できないですねぇ・・・個人的に。

SANY0419.jpg
5分ほど歩いて野町駅。
SANY0421.jpg
2番線専用の改札口はもう開かれることがなさそうですね。
10分ほど待って、鶴来行きの電車に乗ります。

SANY0424.jpg
新西金沢着。
野町から乗ったのは、7100の床下や屋根上を調べるつもりだったのにすっかり忘れてしまいました。
ダメだ。俺。orz

この踏み切りも遮断機がすごいデザインですなぁ・・・
SANY0428.jpg

ちなみに音は地方鉄道にあるような鐘の音で、音の鳴り方もバラバラ、と思いきや、ハーレーみたいな三ゝ七拍子を鳴らすじゃないですか。
一人でニンマリしていました。w


ちょうど列車が踏み切りを渡り終えるくらいがちょうどそう感じるかなぁと。

西金沢駅からJRに乗り換えて、金沢駅に戻り、サンダーバードで次の目的地、高岡に向かいます。
SANY0444.jpg
高岡は前田家2代目、前田利長が祭られているそうです。
どうも加賀藩前田家って言うと初代利家とかぶき者の利益(慶次)しかイメージにないんですよね・・・利益は厳密には滝川筋なのですが。

SANY0442.jpg
高岡大仏。
日本三大大仏(自称)らしいです。
日本三大大仏は戦前まで奈良の大仏(東大寺)、鎌倉の大仏(高徳院)、兵庫大仏(能福寺)と決められていたのですが、確か、兵庫大仏は戦時中に金属供出で潰されてしまったはずです。
ということで、現在においては第3の大仏は空白になっています。
まぁ・・・個人的には世界一の高さを誇る牛久大仏が3番目の気がします。
どっかの厄除け大師みたいに、CMばんばん流して、自称を垂れ流していればそのうち洗脳される・・・って考えじゃダメだと思うんですけどね。

SANY0448.jpg
半分呆れて、帰りは万葉線に乗って高岡まで帰ってきました。

ここからは帰途に着くので略しますが、今回の旅はちょっとした息抜きなりました。
北陸筋はいつ来ても飽きないので、また2月頃に来ようと思っています。


この記事に対するコメント
三大大仏
3つ目は東京大仏じゃないのかと、地元の私が言ってみる。
【2008/11/09 11:51】 URL | 石炭大盛 #hPijvahg [ 編集]


こんばんは。
乗蓮寺の東京大仏ですか。
青銅鋳造の大仏としての大きさでは奈良や鎌倉の大仏に並んで3番目の大きさですし、徳川幕府から朱印地を貰うくらいのお寺なので、第3の候補としてありですね。
ちなみに乗蓮寺には冒険家の植村直己のお墓があり、何度か行った事があります。
【2008/11/10 21:14】 URL | ぬる・・・(ry #GCA3nAmE [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://shinchirashinoura.blog44.fc2.com/tb.php/60-0d7d8179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)